イベント
えほんのかい 日 時 1月11日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 1月8日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹介…
えほんのかい 日 時 12月14日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 12月11日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本…
えほんのかい 日 時 11月9日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 11月13日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の…
えほんのかい 日 時 10月12日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 10月9日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の…
えほんのかい 日 時 9月14日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 9月11日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹…
画家・絵本作家・鳥の巣研究家の鈴木まもるさんの講演会を開催します。 当日は、実物の鳥の巣を約20個持ってきてくださいます! 講演会 「絵本と鳥の巣のふしぎ-鳥の巣が教えてくれること-」 日時:9月16日(月/祝) 13:30~16:00 開場:1…
えほんのかい 今月のえほんのかいはお休みです。 読書会 日 時 8月14日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹介や貸出をしています。
夏だ!読書スタンプラリー! 期間:7月20日(土)~9月1日(日) 対象:幼児~18才まで 台紙配布場所:図書館カウンター、わかたけ号 スタンプを押してもらえる場所:図書館カウンター、わかたけ号 期間内に本を借りると、スタンプを1つGETできます…
えほんのかい 日 時 7月13日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 7月10日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹…
えほんのかい 日 時 6月8日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 6月12日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹介…
えほんのかい 日 時 5月11日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 5月8日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹介…
わかたけ4号出発式 日 時 4月4日(土)9:00~9:20 場 所 市立竹原書院図書館 駐車場 えほんのかい 日 時 4月13日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 4月10日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※…
えほんのかい 日 時 2月10日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 2月14日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹…
えほんのかい 日 時 1月13日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 1月10日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹…
映画会を開催いたします! ご参加お待ちしています。 上映作品:おまえ うまそうだな 場 所:竹原市人権センター 2階音楽室 竹原市中央5丁目5−17 日 時:令和5年12月9日(土)13:30上映開始
えほんのかい 日 時 12月9日(土)11:00~11:30 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 12月13日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の…
第4回 竹原学歴史講座 竹原学第4回目は「竹原の伝統的建造物群保存地区めぐり」として講師に神野史子さんをお招きし11/18日(土)の13:30~15:00に開催します! 会場:三井金属鉱業(株)竹原製煉所 保健会館(竹原市塩町1丁目2-1) ※第4回・年間申込…
絵本作家 羽尻利門さん 講演会「絵本づくりに込める思い」 『夏がきた』『神社の絵本』などの絵本を手掛ける羽尻利門さんの講演会を開催します。 【羽尻利門さんプロフィール】 1980年兵庫県生まれ。イラストレーター。第7回インターナショナル・イラス…
竹原学歴史講座(第3回)~竹原の製塩業とその移り変わり~ 日 時 9月16日(土)13:30~15:00 場 所 三井金属鉱業(株)竹原製煉所 保健会館(竹原市塩町1丁目2-1) ※第3回・年間申込ともに満席となっており、受付は終了させていただいています。 ふく…
夏だ!読書シールラリー!~10万円分の本を読む!?~ 期間中に読んだ本の“金額”を合計して、目標金額を達成しよう! 達成すると、プレゼントがありますよ♪ シール台紙は、図書館や移動図書館車わかたけ号で配っています。 今年の夏は、何円分の本を読む!?…
世界中で大人気の”ボードゲーム”。 大人こそハマる!?知的な盤上ゲームです。ぜひ一緒に楽しみましょう! ゲームは15種類以上、用意しております。 日時:8月6日(日)①午前の部 10:00~12:00 ②午後の部 13:00~15:00 場所:道の駅…
夏だ!読書シールラリー!~10万円分の本を読む!?~ 期間中に読んだ本の“金額”を合計して、目標金額を達成しよう! 達成すると、プレゼントがありますよ♪ シール台紙は、図書館や移動図書館車わかたけ号で配っています。 今年の夏は、何円分の本を読む!?…
竹原学 歴史講座 第2~6回全ての回が【満席】となりました! お申込みいただいた皆様、ありがとうございました。 (第3~6回は年間申込です) 第2回お申込みの皆さまは、7月15日(土)長善寺にてお待ちしております。 第2回テーマ【竹原木村城・長…
梅雨のしおりプレゼント 梅雨の間、カウンターでしおりをプレゼントしています。 期間:~今年の梅雨があけるまで キャリアスタートウィーク 主催:竹原市 中学校の生徒さん3名が図書館で職場体験をしています。 一生懸命チャレンジしていますのであたたか…
第36回文庫まつり「おはなしひろば」 読み語りグループ『ブックレストラン たまてばこ』の皆さんによるエプロンシアター、大型絵本、手遊び歌などで、一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 日 時 5月27日(土)14:00~15:00(13:30開場) 場 所 中通地域…
えほんのかい 日 時 4月8日(土)11:00~11:45 場 所 図書館 児童コーナー 読書会 日 時 4月12日(水)13:00~16:00 場 所 市民館2階 第2会議室 ※変更となる場合もあります。 絵本の紹介(乳幼児健診時) 保健センターの乳幼児健診時に絵本の紹介…
ロボットプログラミング体験講座 こくりと遊ぼう! 日 時 3月27日(月)①10:30~11:30 ②14:00~15:00 ※①か②とも内容は同じです。どちらかをご選択ください。 ※15分前に開場します。 場 所 図書館 対 象 小学4~6年生と保護者 来館…
ロボットプログラミング体験講座 こくりと遊ぼう! タブレットをはめ込んだロボット“こくり”をプログラミングして動かしてみませんか? 小学生を対象とした体験型ワークショップ(中級・上級向き)です。 日 時:3月27日(月) ①10:30~11:30 ②…
講演会 「『こども六法』の山崎聡一郎さんと考える ”法律ってなに?”」 『こども六法』、『その事件、こども弁護士におまかせ!』などを手がける「山崎聡一郎」さんの講演会を開催します。 日時:2月19日(日) 13:30~14:30 場所:三井金属鉱…
『こども六法』、『その事件、こども弁護士におまかせ!』などを手がける「山崎聡一郎」さんの講演会を開催します。 講演会 「『こども六法』の山崎聡一郎さんと考える ”法律ってなに?”」 日時:2月19日(日) 13:30~14:30 場所:三井金属鉱…